小児科オンライン・産婦人科オンライン相談(無料オンライン相談)のお知らせ
最終更新日:2021年4月1日 ページ番号:03386
南越前町の方は無料で小児科医師・産婦人科医師・助産師にオンライン相談できます!
女性及びお子さんの心身の健康や育児の悩みを抱えている町民の方へ安心を届けるため、気軽に小児科医師、産婦人科医師、助産師に相談ができる「小児科オンライン」「産婦人科オンライン」を実施しています。

| 名 称 | 小児科オンライン | 産婦人科オンライン | 
|---|---|---|
| リンク | 小児科LINEQRコード URL:syounika.jp | 産婦人科LINEQRコード 
 URL:obstetrics.jp | 
| 対 象 | 小児科関係の相談を行う方 | 産婦人科関係の相談を行う方 | 
| 相談対応者 | 小児科医師 | 産婦人科医師、助産師 | 
| 費用 | 無料(通信料、通話料は利用者負担) | |
| 相談の種類 | 【夜間相談】 利用時間:平日18時から22時まで 1回あたり10分間相談できます。要事前予約。 相談方法:LINEアプリ(チャット、音声通話、ビデオ通話)、電話 | |
| 【いつでも相談】 利用時間:毎日24時間 相談方法:会員ページにて、質問送信及び回答メッセージの受信※質問送信後、24時間以内に医師及び助産師から回答が届きます。 | ||
| このサービスは、医学・医療に関する情報を提供するもので、医師による診療行為や診断を行うものではありません。必要に応じて、ご自身の判断に基づき、適宜医療機関の受診をお願いします。 | ||
利用の流れを動画でチェックしてみてください!youtu.be/8W6-u16Loyk
利用手順
小児科オンライン・産婦人科オンラインを利用するためには、南越前町民専用の合言葉を用いて会員登録する必要がありますので、保健福祉課にご連絡いただくか、対象の方へお届けしているチラシをご覧ください。
利用手順は以下のとおりです。

関連情報
小児科オンライン(新しいウィンドウが開きます)
産婦人科オンライン(新しいウィンドウが開きます)
お問い合わせ先
保健福祉課
電話番号:0778-47-8007 ファックス:0778-47-3605
    メール:hoken@town.minamiechizen.lg.jp(メールフォームからもお問い合わせいただけます)
表示切替

 
        
