リトリートたくら施設のサウンディング(個別対話)調査の実施について

最終更新日:2025年10月15日 ページ番号:11161

リトリートたくら施設について、下記のとおりサウンディング(個別対話)調査の参加者を募集いたします。

 はじめに

南越前町では、民間事業者の専門的な技術や管理のノウハウ、発想力を活用して、公共施設の利用者の平等な利用の確保及びサービスの向上、施設の適切な維持及び管理並びに管理に係る経費の縮減を図る目的で、指定管理者制度を採用しています。

リトリートたくらは、平成8年から9年に整備された農林漁業体験実習館及びキャンプ場、バーべーキュー舎、コテージがあり、開設以来、そば打ち・餅つきなどの各種体験や自然を満喫するアウトライフの拠点として、多くの方に利用されてきました。

一方で、建設から約30年が経過し、施設や設備の老朽化も著しく、また、レストラン(食味館)では利用客の減少と調理人等の人材不足で休館となっています。

そこで、公共施設の運用にあたって、従来の施設の管理運営方法にとらわれず、運営管理方法が実情に合うように民間事業者の力を最大限活用した効率的・効果的な運営管理と、より良い町民サービスの提供が実現できる運営管理方法に見直すため、サウンディング調査(以下、「サウンディング」といいます。)を実施します。また、今後の管理運営方針の参考とすることを目的としています。

  1. 対象施設

 (1)リトリートたくら 

2.参加募集期間

   令和7年10月15日(水)~令和7年10月31日(金)

   ※参加申込書を南越前町役場の観光まちづくり課へ提出

3.調査実施要領配布場所

   南越前町観光まちづくり課及び南越前町ホームページからダウンロード

4. 現地説明会予定

   令和7年11月5日(水)~令和7年11月6日(木)

5. サウンディング調査予定

   令和7年11月12日(水)~令和7年11月14日(金)

添付ファイルのダウンロード

(1) 調査実施要領(PDF形式 253キロバイト)

(2) 施設概要(PDF形式 296キロバイト)

(3)上空写真(PDF形式 159キロバイト)

(4) 平面図(PDF形式 314キロバイト)

(5) 参加申込書(PDF形式 804キロバイト)

お問い合わせ先

観光まちづくり課

電話番号:0778-47-8013 ファックス:0778-47-3261
メール:kanmachi@town.minamiechizen.lg.jpメールフォームからもお問い合わせいただけます)

表示切替